【韓国料理おすすめ調味料&食材リスト9選】本場の味を日本からでも簡単入手!
カテゴリー 【KOREA】TRIP, FOODIE, HOBBY, KOREA, LIFE STYLE, RECIPE, TRIP
みなさま、韓国料理はお好きですか?
私は韓国旅行へ行く時の一番の楽しみが『食』です。
本場の韓国料理は本っ当〜〜に美味しい✨
ご飯だけ食べに行きたいくらい✈️私は大好きなのですが、
残念ながらそんな簡単に行ける距離でもない😢
日本でも食べられるお店はたくさんあるけど、日本の韓国料理屋さんって大抵日本人の味の好みに合わせてるから、本場の味とはちょっと違うんですよね〜。
ということで私、韓国料理好きが高じて、家でも韓国料理をよく作っています🍴
元々料理は好きで、多国籍料理も好きなんです😂❤️
韓国料理に関しては、本場の味を知っているので、なるべく近づけたくて、本場の韓国料理本も持っているくらい✨笑
本場のプロの味を追求するまでは難しいけど、
手軽に家でも本場の味を楽しみたくて日々試行錯誤しています。🔥
今回はそんな私のおすすめ&お気に入りの食材たちをご紹介!
ネットで買えるものばかりなので、誰でも簡単に手に入れることができます😊
少しでもお家で本場の味を楽しみたい方のお役に立てれば嬉しいです☺️
자!! 시작해요〜❤️
(さあ!始めましょう〜)
韓国料理に必須!おすすめの調味料5選
これさえあれば、基本の韓国料理は大体作れる!という調味料たちです。
逆に、これがないと微妙な仕上がりになってしまうので、要チェックです✅
- コチュジャン
【韓国コチュジャン】コチュジャン 1kg [スンチャン] 太陽草コチュジャン◆韓国味噌・韓国食品・韓国発酵食品・韓国お土産・韓国ギフト・韓国プレゼント 【韓国食品】 ★楽天最安値挑戦★
価格:750円
(2019/11/27 14:15時点)
感想(12件)[楽天]
韓国料理には欠かせない、いわゆる甘辛の唐辛子味噌ですね。
誰もが知っているし、どこのスーパーでも基本売っているので、わざわざ書かなくてもいいかなとは思いましたが、
必須中の必須アイテムなので、一応ご紹介しておきます。笑私のおすすめは、スンチャンの太陽草コチュジャン🌶です。
本場韓国で売っている品なので、間違いない美味しさです😋日本のスーパーでよく見かける瓶やチューブで売っているものは、辛さが少なかったり美味しさが全然違うので、韓国で売られているものを使うのがおすすめです。
- 唐辛子粉
『清浄園』唐辛子粉|キムチ用・中辛(粗い・500g) チョンジョンウォン 調味料\100%種なし・天日干しの唐辛子粉/【あす楽_土曜営業】マラソン ポイントアップ祭
価格:655円
(2019/11/27 14:26時点)
感想(5件)[楽天]
こちらも韓国料理には欠かせない、唐辛子の粉です🌶
粗挽きと細挽きの2種類がありますが、お料理に使うのはほとんどが粗挽きなので、私はいつも粗挽きを常備しています。
キムチやチゲ、煮物などあらゆる料理に使います。
薬念(ヤンニョム)と呼ばれる合わせ調味料やタレにもしばしば登場します。日本のスーパーにも置いてるところもありますが、カルディでも入手可能です✨
ちなみに私のお勧めはこちら。
多分、韓国のロッテマート(スーパー)でしか売っていないと思うのですが、
韓国産の唐辛子粉なんです🌶実は唐辛子粉の原料を見ると、韓国で売られているものでもほとんどが中国産なんです。
韓国産の唐辛子を初めて買ったのですが、これがめちゃくちゃ美味しくてびっくり!
香りも辛さも今まで使った中で一番でした。ソウル駅のロッテマートで買いました。
また韓国行ったら絶対買いたいです❣️ - ダシダ
価格:864円
(2019/11/27 14:41時点)
感想(0件)[楽天]
こちらも有名で、日本のスーパーやカルディでも最近よく見かけます👀✨
顆粒のだしの素ですね。韓国もお出汁文化なので、牛骨や牛肉、煮干しなどのダシを使います。
ダシを取るのが面倒な時にサッと使えて便利。牛肉ダシダはコンソメとも少し似ていますが、似て非なるものなので、
韓国料理にはぜひこのダシダを使うのがおすすめです☺️私のおすすめはこちらのあさりダシダ🐚
貝ダシダ300g■韓国食品■韓国料理/韓国食材/調味料/韓国の基本だし/スープ用調味料/冬/味噌汁調味料【YDKG-s】
価格:486円
(2019/11/27 14:48時点)
感想(121件)[楽天]
チゲに入れると一気にあさりの旨味が入って、めっちゃ美味しいです🎉
こちらのダシダたち、私は韓国料理でしか使わなくて、そんなに減らないので、中身が湿気ってしまうこともしばしば。。
そんな方におすすめなのが小分けされたスティックタイプ。【メール便送料無料】 ダシダ 牛肉ダシダ スティック 8g×12本×2個 だしだ ダシ 韓国料理
価格:1,000円
(2019/11/27 14:50時点)
感想(3件)[楽天]
これなら湿気る心配がないので、あんまり使わないなぁって方にはおすすめです!
ちなみにこれも日本からだとなかなか手に入らないのですが、おすすめのダシパック。
海鮮ダシがティーバッグみたいになっていて、放り込むだけなんですが、本格的なダシが取れてめちゃ美味しいんです❤️こちらもソウル駅のロッテマートで買いました。
これも次回韓国行ったらぜひ買いたい一品。新大久保のソウル市場というスーパーでも、同じ種類のダシが売っていました❣️
この海鮮ダシはなかったですが、カニだけのやつとか、売ってたはずです。笑
- 水あめ(물엿/ムリョッ)
『清静園(チョンジョンウォン)』水飴 700g <韓国調味料>
価格:358円
(2019/11/27 15:07時点)
感想(17件)[楽天]
これは日本のスーパーではまず見かけないですね。
ムリョッと呼ばれる水飴なのですが、とうもろこしのでんぷんが原材料で、日本の水あめと比べるともう少しサラサラと軽いテクスチャーです。
煮物などに加えると艶よく、まろやかに仕上がります。日本の水あめは溶けにくいので、代用する場合は普通にお砂糖でOK。
意外と色んなレシピに登場するので、持っておくと便利です。
味がそんなに変わるわけではないので、必須ではないと思いますが、本場を追求したい方はぜひ。笑 - ごま油
『オトギ(オットギ)』ごま油 1000ml缶 <韓国調味料・韓国産ごま油・ごま油>
価格:2,000円
(2019/11/27 15:12時点)
感想(2件)[楽天]
こちらも必須の調味料。
日本ではごま油はあくまでも調理油としての使い方が基本ですが、
韓国料理では油というよりは香り付けなどの調味料として使われています。韓国のごま油の方が味も香りも濃厚と言われているので、
何度か韓国でごま油を買って行ったことがありますが、
正直あんまり日本のごま油と大差ない気がします。笑
以上、必須の調味料アイテムたちでした。
韓国料理には他にもたくさんの調味料が使われています。
醤油も韓国醤油を呼ばれるものや、よく耳にするテンジャンチゲに使われるテンジャン(味噌)、サムジャン、チョングッチャンなどなど。
今回は比較的日本でも人気のあるメニューで、よく使う必須アイテムのみご紹介しました。
興味のある方は、他にも色々揃えてみると作れる韓国料理の幅がグッと広がって楽しいですよ❤️
筆者おすすめの韓国インスタント食品4選
家庭で作る韓国料理ももちろん美味しいですが、
手軽に食べたい!韓国のドラマやテレビ、SNSで見かけるジャンキーな食べ物が食べたい!
これ、韓国好きあるあるだと思います。
この記事では、私の好みに偏ったものたちだけをご紹介します❤️(おいっ
- プルダックポックンミョン
価格:570円
(2019/11/27 15:29時点)
感想(118件)[楽天]
こちらは若者の間でめちゃくちゃバズった、激辛汁なしラーメン。
韓国人でも辛いという人がいるくらい、激辛なんです。
日本でもYouTuberが食べる動画が出回ってました😂私も実際に食べてみましたが、ビビってソース半分にしたけど激辛でした🔥
最初は、「ふーん、意外と余裕じゃん?」と思ったけど、
食べているうちに喉がやられ、死にました。笑コンソメっぽい風味がして、かなりジャンキーな味ですが、
ジャンキー食べたい気分の時にはめちゃくちゃおすすめ。笑このラーメンは流行りすぎて色んなバージョンの味が出ているのですが、
私が食べて美味しかったのがこちら。価格:890円
(2019/11/27 15:34時点)
感想(0件)[楽天]
カルボ味です。
カルボナーラ風で、普通のプルダックがクリーミィになっていて、辛さが和らいでいて美味しい😋こちらもかなりジャンキーな味です。
- コッケタンミョン(カニラーメン)
価格:748円
(2019/11/27 15:37時点)
感想(2件)[楽天]
韓国のスーパーでずらーっと並んでいるインスタントラーメンコーナーに絶対あるのが、海鮮系のラーメンです。
これまた色んな種類があるのですが、どれも美味しい。。
海鮮の旨味がスープにぎゅっと溶け込んでいるんですよね…🤤❤️個人的にはカニラーメンがおすすめです❤️
ちなみに韓国のインスタントラーメンといえば、このお鍋。
価格:688円
(2019/11/27 15:40時点)
感想(4件)[楽天]
韓国のテレビなどで絶対に誰もが見たことあるやつです。笑
私はどうしてもこれで食べたかったので、韓国で買いました😂
ちなみにこの鍋も、ソウル駅のロッテマートのラーメンコーナーに売っています。笑 - 旨辛トッポギ
『オーテイスト』ピリ辛 トッポキ&ヌードル|即席トッポキ(128g)即席カップトッポキ ピリ辛味 韓国料理 オススメ\ピリ辛味のトッポキ&ヌードル/マラソン ポイントアップ祭 スーパーセール
価格:238円
(2019/11/27 15:55時点)
感想(1件)[楽天]
甘辛タレのトッポギ&春雨です❤️
最近初めて買ったのですが、めちゃ美味しかったーー!!
トッポギのインスタントってお湯で戻せるの?と思ったら、
中身はこんな感じ🔻レトルトのパウチでした😂そりゃそうか。笑
中身をカップに入れて、水を注いでレンチンするだけ✨
ネギを散らしてみました🔻
名前の通り、旨辛でした🤤❤️
辛いけど甘くて旨味があって、やみつきになる味🤤❤️これはリピしたい味です…💖
私は新大久保のソウル市場で買いましたが、楽天にも売っていたので今度から楽天かな!
ちなみに他にもジャジャン味やハバネロ味など全3種類あります。
価格:238円
(2019/11/27 15:57時点)
感想(0件)[楽天]
『オーテイスト』ハバネロ トッポキ&ヌードル|即席トッポキ(132g)即席カップトッポキ ハバネロ 韓国料理 オススメ\激辛のハバネロのトッポキ&ヌードル/マラソン ポイントアップ祭 スーパーセール
価格:238円
(2019/11/27 15:58時点)
感想(1件)[楽天]
こっちは食べたことないけどめっちゃ辛そう〜!!!😂
でもいつか挑戦してみたいですね😬
- ヘテ ヨッポギ
価格:780円
(2019/11/27 21:11時点)
感想(0件)[楽天]
こちら、私はまだ食べたことがないのですが、知人にお勧めされて購入。
こちらも即席のトッポギセットです。普通のトッポギとチーズ味の2種類あって、
さらにレトルトパックタイプとカップタイプがあるようです。チーズ味が人気みたい🧀
トッポギ+チーズってほんと無敵ですもんね…🤤私が買ったのは普通の味ですが、また食べたら追記したいと思います!(食べてから書けよ)
以上、最近のお気に入りのインスタント食品たちでした❤️
気になるものがあったらぜひお試しくださいませ😉💖
他にもおすすめのものがあったら、ぜひコメント欄で教えて下さい🤗
番外編〜韓国のお茶編🍵〜
韓国にはお茶もたくさんあります。
とうもろこしのヒゲ茶や柚子茶なんかは有名ですが、他にもヨモギ茶やナツメ茶などの薬膳系など、日本ではなかなか目にする機会がないお茶もたくさん。
今回は私の好きなとうもろこし茶と五味子(オミジャ)茶をご紹介❣️
とうもろこしのヒゲ茶
![]() |
【バーゲンセール】【送料無料】東西とうもろこし茶(2L用)15包入りx5個/コーン茶/やかん用/韓国お茶/伝統お茶/健康お茶/韓国お土産/お歳暮/お中元/ギフト/プレゼント/お贈り物 価格:1,680円 |
とうもろこし茶は日本の韓国料理でもよく出てくるので、ご存知の方も多いと思います。
砂糖を入れなくてもほんのり甘くて、とうもろこしの香ばしい香りが美味しい☺️
ホットでもアイスでも美味しいです✨
気軽に楽しめるティーバッグタイプがおすすめ。
五味子(オミジャ)茶
![]() |
オットゥギ 三和食品 ざくろ茶 280g (14g×20包入り) 新品価格 |
[Amazon]
こちらは薬膳系のお茶です。
お茶というよりは少しジュースに近い感覚。
その名の通り、5つの味があると言われているお茶です。
「酸味・苦味・甘味・辛味・塩味」
人や体調によっても、それぞれ感じ方が変わり、その感じ方で体調の不調が分かるとも言われています。
こちらもホット・アイスどちらでも美味しいです✨
顆粒やシロップタイプで水やお湯に溶かして飲むタイプだと、手軽に飲めておすすめです🎶
いかがでしたか?😊
少しでも役に立った、参考になったと感じていただければ嬉しいです🙌💖

お洒落なものが大好きで、アパレルで4年間働き、現在はジュエリー関係でお仕事中。
ファッションや美容関連、グルメなどを中心に、好きなものやおすすめしたいものを、みなさんとシェアしていくブログです。
海外の文化やK-Popが好きで、韓国ネタも多めです🇰🇷
ブログの定期購読(無料)は、サイドバーからお願い致します✨