
残りご飯で簡単おつまみ
炊飯器を見て、
うわ…中途半端にご飯余ったー⚡️ってなったこと、ありませんか?
でも捨てちゃうのももったいないし、
かと言って冷凍しておくほどの量じゃないし…
って思いながらも結局、とりあえず冷凍!みたいになりがち。
(私だけ?)
そんなシチュエーションが次に来たら( )
ぜひ作って欲しいレシピがこちら。
カリカリな食感が美味しい、チーズおやきです🧀✨
残りご飯でサクッと作れて、味も見た目もちょっぴりお洒落な簡単おつまみ❤️
ちょっとのアレンジで和風にも洋風にも変えられます❣️
本当に簡単なので10分で作れちゃいます⏰✨
簡単チーズおやきレシピ
材料(好きなだけ分)
- 残りご飯(冷やご飯でも可)
- お好みのチーズ(パルミジャーノなど)
- ☆バジルまたは★青のり
- コショウ(ミックスペッパーや粗挽きがおすすめ)
- ☆オリーブオイルまたは★ごま油
☆バジル&オリーブオイルだと洋風に、★青のり&ごま油だと和風に✨
作り方
- ご飯にチーズ、バジル(または青のり)、コショウを好きなだけ入れて混ぜる。
炊飯器のまま混ぜると洗い物少なく済むのでお勧め😂(笑) - フライパンにオリーブオイル(またはごま油)を熱して、適当に丸めて潰した①を並べて焼きます。
両面こんがり焼き目がつけば完成!
ポイント
- 油多めだとカリカリになります。
- ひっくり返す時に崩れてしまわないように、成形する時はちょっとギュッと潰してあげると◎
- 塩気が足りない場合は、塩を軽くまぶしてください。
ジャンキー好きな方はマヨネーズで焼いても😏 - チーズの量
私はお茶碗半分に対し、大さじ1くらいが好き。
お好みで調節してください🎶
固形であれば、おろし金ですりおろしちゃう🙆♀️
溶けるスライスチーズの場合は、適当にちぎって混ぜちゃえばOK🙆♀️
料理が苦手な方でも混ぜて焼くだけなので簡単です☺️❤️
バジルなしバージョンだとお子様も好きな味かもなので、おやつにも😋
今晩のお酒のアテにいかがですか?
ぜひ作ってみてください✨